運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-12-06 第9回国会 衆議院 本会議 第10号

私は最後に申し上げたいことが一つあるのであります、かつてイギリスの国会におきまして、ドールトン蔵相が予算の秘密を少し漏らしたということによつて、彼は辞任を申し出たことがあるのであります。これに対して、当時野党の党首でありましたウインストンチヤーチルは、このドールトン蔵相のみずから辞任しようという責任感に感激いたしまして、辞職しなくてもよいという議会の討論をいたしておるのであります。

早川崇

1949-04-07 第5回国会 参議院 本会議 第11号

一昨年末、英國ポンド自由交換停止をいたしましたので、世界貿易趨勢は物々交換國家主義的な立場においてなさるべきものであるとの意見経済評論家の間に散見せられましたが、これは当時藏相ドールトン氏が、これはハード・カレンシー國からの輸入超過と、ソフト・カレンシー國への輸出超過調整をなすため止むを得ざる措置であるという弁明をいたしましたが、果せるかな、数日前の新聞を見まするというと、佛國において開催

伊東隆治

1948-12-22 第4回国会 参議院 本会議 第19号

ところが最近イギリスの前大藏大臣ドールトン氏も言つておる通り、大いなる平等政策こそ、敗戰後日本の非常に困難なる時期においては生産を増加する途である。(拍手)大いなる平等政策こそ生産増加と一致するものであると言つております。從つて、本当に生産を増強しようとするならば、先ず分配政策を断行して、その上で勤労者の生活を安定さしてから生産増強をやらなければ絶対できません。

木村禧八郎

1948-06-18 第2回国会 参議院 予算委員会 第33号

大体ドールトン藏相は昨年議会で演説しましたように、新らしい税を設けても、それがために経費を要するならば、その税金は失敗である。日本などは、日本大藏大臣樣のおやりになることは、昨年などは非常に、前年に六倍、七倍するところの重税を課して、國民負担力では拂えないようにわざわざさせたり、一万四千人の税務官吏を増員し、九十何ケ所の税務署を創設して、そうして猛烈な苛斂誅求をやる。

高野清八郎

1947-11-12 第1回国会 参議院 本会議 第50号

先般英國ポンド自由交換停止をいたしましたので、やはり今後の世界貿易趨勢は物々交換、国家主義的立場においてなさるべきものであるとの意見経済評論家間に散見いたすのでありますが、これは英國藏相ドールトン氏がみずから言つておりますように、ハード・カレンシー國からの輸入超過ソフト・カレンシー國への輸出超過調整をせんがために止むを得ず採つた措置であつて、決してこれを長期の貿易政策とするのではない。

伊東隆治

  • 1